-
陸上部中国大会・全国大会出場
2024年8月 中国大会8.9日 全国大会17-20日
陸上部が中国大会・全国大会に出場しました!応援ありがとうございました。
-
学年行事
2024年5月14日
3年生は広島大学で進路選択を学びました。2年生は弓削商船で初めての体験を数多くできました。1年生は体育館で集団づくりを楽しんでいました。
-
2年生チャレンジ・ウィーク(8月28/29/30日)
2023年8月31日
4年ぶりチャレンジ・ウィークふくやま(職場体験学習)が行われました。真剣な表情で活動に取り組んでいました!
-
学校の様子(8月24日~28日)
2020年8月31日
三者懇談(8月20日,21日)を受け,落ち着いた中で学校生活が始まりました。
-
バラ園 あーるえふ活動(8月23日)
2020年8月26日
8月にほとんど雨が降らなくても、校内のバラは頑張って咲いていました。
今回の作業は、バラの体力を回復させ秋にきれいな花が咲くことを願って、花の剪定・草取り・施肥・消毒を行いました。PTA環境美化委員の皆さん、部活動の時間に草を抜いてくれた生徒の皆さん、暑い中ありがとうございました。 -
バラ園 あーるえふ活動
2020年7月21日
7月19日(日)朝 バラ園 あーるえふ活動がありました。朝早くとはいえ,暑い中での活動でしたが,PTA環境美化委員の方,先生方に参加していただきました。ありがとうございます。ぜひ,学校に来られた際は、バラ園をご覧ください!
-
各学年・学年集会を持ち,スタートしました!
2020年6月1日
学校再開の初日,6月1日(月)には各学年,学年集会を持ちました。学校再開にあたり,職員含め学年の生徒みんなで,感染防止の視点から注意すべきことを共に考え,今後の学校生活に繋げること,また,学年として,コロナウィルスとは別に学年の目標等,頑張ることの確認,さらに,経験のない長期に渡る臨時休業に伴い生徒が抱える不安に対し,先生たちはしっかりと学習や生活を支援し,応援しますというメッセージを発信しました。
-
学校再開「新しい生活様式」でピンチをチャンスに!
2020年6月1日
本日からの学校が再開しました。4月15日からの一斉臨時休業につきましては,格別の御理解と御協力を頂き,誠にありがとうございました。
2週間は生徒の心と体を学校生活に慣れさせていくことに主眼をおき,通常であれば1時間の授業は50分の所,40分授業で行います。給食はありますが,安全に配慮し,品数は減ります。部活動開始はもう暫く,様子を見て,安全体制を確立し,できるだけ早く開始できるようにします。
写真は,休業中の分散登校の様子です。 -
第37回入学式 御協力仰ぎ無事終了!
2020年4月7日
4月7日(火),多くの保護者の参列を仰ぎ,本校第37回入学式を新型コロナウィルスの感染が懸念される中でしたが,無事挙行し,146名の新入生を迎え入れることができました。
-
学校再開,新年度がスタートしました!
2020年4月6日
4月6日(月),放送による就任式,始業式を行い,学校を再開しました。今後,学校としては,生徒の健康と学校での感染防止に細心の注意を払い,学校運営をしていこうと思います。

修学旅行説明会(10月6日)
2020年10月6日
コロナウイルス感染症が懸念される中での修学旅行となります。多くの不安もありますが、今後も旅行業者さんと入念な打合せのもと準備をしていきます。