学校沿革
| 1947年 (昭和22年) | 4月 | 福山市立第二中学校として設立 |
| 5月 | 開校式 | |
| 1948年 (昭和23年) | 3月 | 第1回卒業式 |
| 4月 | 福山市立第四中学校が福山市立第二中 学校山郷分校となる | |
| 6月 | 福山市立鷹取中学校分離 | |
| 11月 | 福山市立城北中学校と校名変更 | |
| 1951年 (昭和26年) | 5月 | 文部省建築モデルスクール校指定 |
| 1952年 (昭和27年) | 12月 | 校舎第一期工事完成 |
| 1953年 (昭和28年) | 7月 | 校舎第二期工事完成 山郷分校を合併 |
| 1956年 (昭和31年) | 3月 | 男子塑像除幕式 |
| 1960年 (昭和35年) | 10月 | 校舎第三期工事完成 |
| 1965年 (昭和40年) | 11月 | 体育館完成 |
| 1970年 (昭和45年) | 4月 | 難聴学級併設 |
| 5月 | 開校記念式校歌制定 | |
| 1972年 (昭和47年) | 5月 | 創立25周年記念式典 |
| 1974年 (昭和49年) | 4月 | 福山市立中央中学校分離 |
| 12月 | 岡崎市立城北中学校と姉妹校となる | |
| 1975年 (昭和50年) | 8月 | プール完成 |
| 10月 | カナダ・ハミルトン市ダルウッドハイスク ールと姉妹校となる | |
| 1976年 (昭和51年) | 10月 | 映画「泣きながら笑う日」本校ロケ |
| 1977年 (昭和52年) | 5月 | 創立30周年記念式典 |
| 1978年 (昭和53年) | 9月 | PTAOB会結成 |
| 1980年 (昭和55年) | 4月 | 福山市立城西中学校分離 |
| 1982年 (昭和57年) | 8月 | 校長室・職員室・北校舎改装 |
| 1986年 (昭和61年) | 7月 | 創立40周年記念式典 |
| 1991年 (平成3年) | 1月 | 難聴学級開設20周年記念行事 |
| 11月 | 親善都市提携20周年記念岡崎市訪問 | |
| 1994年 (平成6年) | 7月 | 北校舎教室改修 |
| 1996年 (平成8年) | 1月 | 難聴学級開設25周年記念行事 |
| 8月 | 南校舎全面改修 | |
| 1997年 (平成9年) | 12月 | 創立50周年記念式典 |
| 1999年 (平成11年) | 2月 | 体育館・外トイレ全面改修 |
| 2000年 (平成12年) | 8月 | 東校舎全面改修 |
| 2002年 (平成14年) | 3月 | 体育館西駐車場改修 |
| 2003年 (平成15年) | 3月 | プール倉庫・機械室ドア修理, 北校舎手すり修理 |
| 2004年 (平成16年) | 3月 | 北校舎北側倉庫完成 |
| 2005年 (平成17年) | 8月 | 裏門・北門フェンス工事 |
| 2006年 (平成18年) | 12月 | 創立60周年記念式典 |
| 2009年 (平成21年) | 8月 | 自転車置き場増設工事 |
| 2009年 (平成21年) | 9月 | 北門東側フェンス設置 |
| 2010年 (平成22年) | 9月 | 自転車置き場増設工事 |
| 2013年 (平成25年) | 12月 | 中庭ばら園設置 |
| 2016年 (平成28年) | 12月 | 70周年記念式典 |
| 2020年 (令和2年) | 3月 | 新南校舎完成 |
| 2021年 (令和3年) | 4月 | 北校舎建替工事着工 |
| 2022年 (令和4年) | 4月 | 北校舎完成,城北池完成 |
PDFはこちら
