

深く大地に根をおろし,霜や雪に耐えて,遠くまで力強く発展するタンポポの生命力は,培遠の建学の精神をあらわしています。
生活五訓:あいさつ・時間・服装・美化・姿勢
深く大地に根をおろし,霜や雪に耐えて,遠くまで力強く発展するタンポポの生命力は,培遠の建学の精神をあらわしています。
授業参観 2・3年生
2018年4月12日
授業参観の様子の写真を掲載しました。
第72回入学式 1年生
2018年4月9日
第72回入学式の様子の写真を掲載しました。
地域交流会 1年生
2018年3月14日
総合的な学習の時間に学んできた「地域の福祉」をテーマに《地域交流会》を開催しました。
第71回卒業証書授与式 3年生
2018年3月10日
第71回卒業証書授与式の様子の写真を掲載しました。
PTC地域清掃 2年生
2018年3月3日
2年生のPTC地域清掃の様子の写真を掲載しました。
研究授業(総合) 1年生
2018年2月26日
1年生の総合学習の様子(研究授業)の写真を掲載しました。
参観日 1年生
2018年2月15日
1年生の参観日の様子の写真を掲載しました。
進路説明会
2018年2月15日
進路説明会の様子の写真を掲載しました。
ブロック研修 国語
2018年2月8日
国語の研修授業の様子の写真を掲載しました。
新入生説明会
2018年2月
新入生説明会の写真を掲載しました。
家庭科部 寄せ植え
2017年12月
家庭科部の寄せ植え作品の写真を掲載しました。
道徳授業
2017年12月15日
12月15日(金)の野口先生の道徳授業の様子の写真を掲載しました。
駅伝大会
2017年12月9日
12月9日(土)の駅伝大会の写真を掲載しました。
租税教室
2017年11月30日
11月30日(木)税理士の内田祐輔様をお招きし,税金についてのお話をしていただきました
飲酒防止教室
2017年11月22日
11月22日(水) 福山大学から先生をお迎えし,飲酒についてのお話をしていただきました
修学旅行 博多駅到着
2017年10月19日
10月19日(木) もうすぐ新幹線に乗り込みます。
修学旅行 解団式
2017年10月19日
10月19日(木) 解団式の様子の写真を掲載しました。
修学旅行 続・体験プログラム
2017年10月19日
10月19日(木) 体験プログラムの様子の写真を掲載しました。
修学旅行 体験プログラム
2017年10月19日
10月19日(木) 体験プログラムの様子の写真を掲載しました。
修学旅行 離村式
2017年10月19日
10月19日(木) 離村式を行いました。
修学旅行 民泊先へ移動
2017年10月18日
10月18日(水) 対面式終了後,民泊先へ移動しました。
修学旅行 武雄温泉物産館で昼食
2017年10月18日
10月18日(水) 武雄温泉物産館で昼食をとりました。
修学旅行 和泉屋でお土産選び
2017年10月18日
10月18日(水) 和泉屋で家族へのお土産を選んでいる様子です。
修学旅行 平和集会
2017年10月18日
10月18日(水) 平和集会の様子です。
修学旅行 夕食と朝の退館式の様子
2017年10月17日・18日
10月17日・18日 昨日の夕食と朝の退館式の様子です。
修学旅行 ホテルから見た夜景
2017年10月17日
10月17日(火) ホテルから見たの夜景の写真です。
修学旅行 入館式、被爆体験者講話
2017年10月17日(火)
10月17日(火)ホテルへ移動し,入館式・被爆体験者講話の様子です。
修学旅行 班別自主研修終了
2017年10月17日(火)
10月17日(火)班別自主研修が終了しました。これからホテルに向かって講話を聞きます。
修学旅行 博多駅到着~
2017年10月17日(火)
10月17日(火)無事博多駅到着。これからバスで出発します。
修学旅行 出発の様子
2017年10月17日(火)
10月17日(火)修学旅行 出発の様子です。無事全員出発しました。
PTA教育講演会
2017年10月11日(水)
10月11日(水)岡山県視聴覚障害者協会理事(岡山県立岡山盲学校 元教師)の竹内 昌彦先生をお招きし,PTA教育講演会を行いました。
文化祭リハーサル
2017年9月14日(木)
9月14日(木)文化祭リハーサルの様子です。本番にむけて練習してきた成果の最終確認をしました。
資源回収
2017年7月30日(日)
7月30日(日)資源回収の様子です。おかげさまで多くの資源が集まりました。ありがとうございました。
オープンスクール
2017年7月28日(金)
7月28日(金)オープンスクールの様子です
オープンスクール準備
2017年7月28日(金)
7月28日(金)オープンスクールの準備の様子です
平和学習
2017年7月7日(金)
7月7日(金)人権平和資料館 副館長さんをお招きし,平和について学習しました。
薬物乱用防止教室(3年)
2017年6月19日(月)
6月19日(月)薬物乱用防止についての講演がありました。
第3学年PTC活動
2017年6月18日(土)
6月18日(土)暑い中,多くの保護者にご参加いただいき,第3学年PTC活動の「地域清掃」を実施しました
3年生進路説明会
2017年6月8日(木)
3年生は高校の先生方(大門高・神辺高・福山工業高・銀河学院・岡山龍谷高・おかやま山陽高)にお越しいただき学校の説明をしていただきました。
1 年生オリエンテーション
2017年4月11日(火)
1 年生はローズアリーナでオリエンテーションを実施しました。テーマは,「体育大会に向けて集団を高めよう」。中学校生活で必要な規律や態度を身に付けることが目的です。ラジオ体操・行進練習と,一人一人の一生懸命がひとつになった時,確実に『群れ』から『集団』へと歩み始めたことを実感しました。「和衷協同(わちゅうきょうどう)」…そんな学年集団を目指して頑 張りましょう。
第71回入学式
2017年4月7日(金)
第71回入学式を挙行しました。新しい制服に身を包んだ 初々しい新入生159名の入学を認定しました。
学校名 | 福山市立培遠中学校(Baien Junior High School) |
---|---|
創立 | 明治32年 |
学校長 | 高橋 正明 |
所在地 | 〒721-0907 福山市春日町三丁目15番18号 |
電話 | 084-947-1103 |
FAX | 084-947-9272 |
chu-baien@edu.city. fukuyama.hiroshima.jp |