沿革史
年 | 月 | 沿革 |
---|---|---|
1913 (大正2)年 | 4月 | 福山南尋常小学校と称し開校 |
1916 (大正5)年 | 8月 | 福山南尋常高等小学校と改称(高等科児童を収容) |
1917 (大正6)年 | 4月 | 福山南尋常小学校と改称(福山高等小学校創立により高等科児童移る) |
1925 (大正14)年 | 4月 | 福山南尋常高等小学校と改称(福山高等小学校廃校により高等科を併設) |
1926 (大正15)年 | 4月 | 福山市商工実業学校と併設 |
1936 (昭和11)年 | 4月 | 福山南尋常小学校と改称(高等科児童,樹徳尋常高等小学校へ統合) |
1941 (昭和16)年 | 4月 | 福山南国民学校と改称 |
1947 (昭和22)年 | 4月 | 福山市立南小学校と改称 |
1952 (昭和27)年 | 12月 | 第1校舎鉄筋一部3階落成(現在の校舎) 南校児童歌 |
1955 (昭和30)年 | 12月 | プール落成(市内小学校プールとして最初) |
1962 (昭和37)年 | 9月 | 創立50周年記念祭 校歌改訂 |
1969 (昭和44)年 | 12月 | 鉄筋4階建8教室完成(現在の北校舎) |
1973 (昭和48)年 | 9月 | 鉄筋4階8教室及び特別教室・給食室完成(現在の校舎) |
11月 | 創立60周年誌発行 | |
1975 (昭和)50)年 | 3月 | 体育館落成(旧体育館) |
1981 (昭和56)年 | 11月 | 創立70周年記念祭 |
1984 (昭和59)年 | 10月 | 第1回体育研究発表会 |
1985 (昭和60)年 | 10月 | 第2回体育研究発表会 |
1986 (昭和61)年 | 2月 | 第1回国語研究発表会 |
8月 | 南校舎大改修 | |
11月 | 研究発表会(第3回体育・第2回国語) | |
1987 (昭和62)年 | 5月 | 校地西側フェンス・防球ネット改修 |
10月 | 研究発表会(第4回体育・第3回国語) | |
1988 (昭和63)年 | 2月 | プール大改修 |
10月 | 中庭整備計画初年度(噴水・飼育小屋など) | |
1989 (平成元)年 | 11月 | 中庭整備計画2年度(野外テーブル・通路・うさぎ小屋など) 研究発表会(第5回体育・第4回国語) |
1990 (平成2)年 | 3月 | 中庭整備計画3年度(ばら園・通路など) |
8月 | 音楽室の大改修 | |
1992 (平成4)年 | 8月 | 創立80周年記念祭 |
10月 | 研究発表会(第6回体育・第5回国語) | |
1993 (平成5)年 | 8月 | 図書室改装 |
11月 | 研究発表会(第7回体育・第6回国語) | |
1994 (平成6)年 | 8月 | 図工室・障害児学級(なかよし学級)・更衣室改装 |
11月 | 広島県造形教育研究大会・県東部図工・美術教育研究大会 | |
1995 (平成7)年 | 8月 | 湯沸室シャワー室新設 職員室・事務室・技術員室・保健室改装 プール改修 |
1996 (平成8)年 | 9月 | 第51回国民体育大会夏季大会開会式集団演技出演 |
1997 (平成9)年 | 8月 | 北校舎4階外壁補修 |
3月 | パソコン設置 | |
1998 (平成10)年 | 10月 | 広島県ニュースクールモデル事業実践研究協力校 授業公開(体育・国語)年4回 |
1999 (平成11)年 | 3月 | 東側渡り廊下・西倉庫新設,図書室空調整備 |
4月 | 広島県ニュースクールモデル事業実践研究協力校 福山市教育実践研究事業指定校 | |
8月 | 理科室改装 | |
10月 | 教育研究会(横断的・総合的な学習) | |
2000 (平成12)年 | 4月 | 広島県ニュースクールモデル事業実践研究協力校 福山市教育実践研究事業指定校 |
10月 | 教育研究会(横断的・総合的な学習) | |
2001 (平成13)年 | 8月 | 北校舎東側外壁窓枠改修 |
10月 | 教育研究会(算数科・総合的な学習) | |
2002 (平成14)年 | 4月 | 福山市特色ある学校教育推進事業教科等研究指定校(算数科) |
8月 | 北校舎東側外壁窓枠改修 | |
10月 | 教育研究会(算数科・総合的な学習) | |
11月 | 創立90周年記念祭 | |
2003 (平成15)年 | 4月 | 学力向上フロンティアスクール指定校 福山市特色ある学校教育推進事業教科等研究指定校(算数科) |
10月 | 教育研究会 | |
2004 (平成16)年 | 1月 | 西門付近舗装工事 |
4月 | 学力向上フロンティアスクール指定校 福山市特色ある学校教育推進事業教科等研究指定校(算数科) | |
10月 | 教育研究会 | |
2005 (平成17)年 | 4月 | 福山市教育研究支援事業指定校(算数科) |
10月 | 教育フォーラム | |
2006 (平成18)年 | 2月 | 「広島県教育奨励賞」受賞 |
4月 | 福山市教育研究支援事業指定校(算数科) | |
10月 | 教育研究会 | |
2007 (平成19)年 | 4月 | 福山市教育研究支援事業指定校(算数科) |
10月 | 教育研究会 | |
2008 (平成20)年 | 2月 | 体育館大規模改修工事完了 完成式 |
4月 | 福山市教育研究支援事業指定校(算数科) | |
10月 | 教育研究会 | |
2009(平成 21)年 | 4月 | 福山市教育研究支援事業指定校(算数科) |
10月 | 教育研究会 | |
2010(平成 22)年 | 4月 | 福山市教育研究支援事業指定校(算数科) |
11月 | 南門付近溝舗装工事 | |
2010(平成 23)年 | 1月 | 教育研究会 |
4月 | 福山市教育研究支援事業指定校(算数科) | |
2012(平成 24)年 | 1月 | 教育研究会 ばら花壇の整備 |
5月 | 中庭の芝生化整備 | |
11月 | 百周年記念式典 | |
2013(平成 25)年 | 1月 | 教育研究会 |
10 月 | 教育研究会 | |
2014(平成 26)年 | 10月 | 教育研究会 |
2015(平成 27)年 | 4月 | 「学力向上チャレンジ校事業」指定校 |
10 月 | 教育研究会 | |
2016(平成 28)年 | 4月 | 「学力向上チャレンジ校事業」指定校 |
7月 | 北校舎耐震化工事 | |
2017(平成 29)年 | 4月 | 「学力向上推進地域事業」指定校 「学びづくりフロンティア事業」指定校 |
2018(平成 30)年 | 4月 | 「学力向上推進地域事業」指定校 「学びづくりフロンティア事業」指定校 |
2019(令和元)年 | 4月 | 「学力向上推進地域事業」指定校 「学びづくりフロンティア事業」指定校 「教科・学年の枠を越えた教育課程の編成・実施パイロット校事業」 南校舎耐震化工事 |
2020(令和2)年 | 4月 | 教科・学年の枠を越えた教育課程の編成・実施パイロット校事業」 「学力向上推進地域事業」指定校 |
2021(令和3)年 | 4月 | 「教科・学年の枠を越えた教育課程の編成・実施パイロット校事業」 「GIGA スクール構想」による一人一台タブレット導入 |
2022(令和4)年 | 4月 | 「分析データを活用した授業改善実践パイロット校事業」指定校 |