学校生活のようすSchool Life

南小ニュース

  • 縦割り班顔合わせ

    2025年4月21日(月)

     今年度もたて割り班活動が始まります。1年生から6年生まで,学年の枠を超えた活動を頑張っていきます。  自分達ができることを一つ一つ考えながら、気持ちも新たに縦割り班活動を頑張りましょう。      

    記事の詳細は,こちら

  • 就任式・始業式

    2025年4月8日(火)

     新年度が始まりました。  子ども達は1つ上の学年になり、気持ちも新たに学校生活をスタートさせます。  教職員一同、子ども達の成長を見守るとともに、子ども達と共に考え、学んでいきます。  保護者の皆様、地域の皆様、今年度も、よろしくお願い致します。  

    記事の詳細は,こちら

  • 避難訓練

    2024年11月05日(火)

     全校で「避難訓練」をしました。  日頃から、「自分の生命を守る行動」を考えておきたいものですね。    

    記事の詳細は,こちら

  • 児童集会

    2024年10月15日(火)

     全校が集まって「児童集会」をしました。  美化委員から、「掃除名人」に選ばれた人が多かった学級への表彰がありました。    

    記事の詳細は,こちら

  • 長縄練習

    2024年9月26日(木)

     全校で「長縄」に取り組んでいます。  各学級が、自分達で目標を決めたり、跳び方を工夫したりして頑張っています。    

    記事の詳細は,こちら

  • 2学期始業式

    2024年9月02日(月)

     2学期が始まりました。  多くの行事がありますが、子ども達とともに、一歩一歩成長できるように頑張ります。    

    記事の詳細は,こちら

  • 1学期終業式

    2024年7月31日(水)

     長かった1学期が終わりました。  1学期の頑張りを振り返ることができましたか?。    

    記事の詳細は,こちら

  • 宿泊体験学習

    2024年6月19日(水),20日(木)

     5年生が宿泊体験学習に行ってきました。  みんなの心が一つになったキャンプファイヤーです。    

    記事の詳細は,こちら

  • 心肺蘇生講習

    2024年6月14日(金)

     高学年児童を対象とした心肺蘇生講習を実施しました。    

    記事の詳細は,こちら

  • 縦割り掃除が変わります。

    2024年5月31日(金)

     縦割り掃除がバージョンアップします。    

    記事の詳細は,こちら

  • 新体力テスト

    2024年5月22日(水),23日(木)

     毎年行っている「新体力テスト」を,今年度も実施しました。    

    記事の詳細は,こちら

  • たて割り班顔合わせ

    2024年4月17日(水)

     今年度のたて割り班活動が始まります。1年生から6年生まで,学年の枠を超えた活動を頑張っていきます。    

    記事の詳細は,こちら

  • チーム集会・児童集会

    2024年1月19日(金)・24日(水)

     たて割り班で楽しく遊びました。1年生から6年生まで、学年の枠を超えた交流ができました。    

    記事の詳細は,こちら

  • サンタさん現る!?

    2023年12月20日(水)

     給食の時間です。献立表にはクリスマスケーキと書いてあるのに,配膳ワゴンには見当たりません。おかしいなぁ。と思っていると・・・    

    記事の詳細は,こちら

  • 持久走記録会

    2023年11月29日(水)

     12月5日(火)の持久走記録会プログラムです。たくさんのご参観をお待ちしています。    

    記事の詳細は,こちら

  • 音楽発表会のプログラム

    2023年11月15日(水)

     11月17日(金)の音楽発表会のプログラムです。たくさんのご参観をお待ちしています。    

    記事の詳細は,こちら

  • 音楽発表会のご案内

    2023年11月8日(水)

     11月17日(金)は,音楽発表会です。たくさんのご参観をお待ちしています。    

    記事の詳細は,こちら

  • 全校一斉あいさつ運動

    2023年11月1日(水)

     11月1日(水)の朝,全校一斉あいさつ運動を行いました。ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。。    

    記事の詳細は,こちら

  • 学校へ行こう週間

    2023年11月1日(水)~7日(火)

     11月1日(水)から7日(火)は,学校へ行こう週間です。  ぜひ,多くの皆様のご来校をお待ちしております。    

    記事の詳細は,こちら

  • GEYウィーク!

    2023年10月10日(火)~31日(火)

     大休憩と南っ子タイムの時間を利用して,GEYウィークに取り組んでいます。    

    記事の詳細は,こちら

  • ゲストティーチャー来校(5年生)

    2023年9月27日(水)

     社会科の時間に,ゲストティーチャーを招いて水産業について学びました。    

    記事の詳細は,こちら

  • 2学期の学級代表を紹介する集会

    2023年9月19日(火)

     学級代表の自己紹介と学級目標の報告をしました。    

    記事の詳細は,こちら

  • そうじ用具の寄附をいただきました

    2023年7月31日(月)

     感謝状の贈呈式を行いました。    

    記事の詳細は,こちら

  • あいさつ運動

    2023年6月6日(火)

     児童会の企画したあいさつ運動に、福山シティFCの皆さんとローラちゃんが来てくれました!    

    記事の詳細は,こちら

  • 運動会プログラム

    2023年5月16日(火)

     運動会のプログラムです。

    記事の詳細は,こちら

  • マスクについてのお知らせ

    2023年3月27日(月)

     4月から,マスクについての対応が変わります

    記事の詳細は,こちら

  • 防火標語 表彰式

    2022年12月7日(水)

     12月7日(水),防火標語の表彰式がありました。

    記事の詳細は,こちら

  • ふれあい広場標語 表彰式

    2022年11月22日(火)

     11月22日(火),ふれあい広場標語の表彰式がありました。

    記事の詳細は,こちら

  • 5年生 社会見学 in 高野町

    2022年10月14日(金)

     10月14日(金),5年生は庄原市高野町へ社会見学に行きました。

    記事の詳細は,こちら

  • 最高の四国旅 ~6年生 修学旅行~

    2022年10月6日(木)7日(金)

     10月6日(木)7日(金)の2日間,6年生は修学旅行に行きました。今年も見学地は四国でした。

    記事の詳細は,こちら

  • 図書を寄贈していただきました

    2022年9月29日(木)

     子どもの応援団の皆様から,子ども達が読書に親しむことができるようにという思いを込めて,700冊もの図書を寄贈していただきました。ありがとうございます。

    記事の詳細は,こちら

  • 後期児童会選挙

    2022年7月12日(火)

     後期児童会のキャッチフレーズは,『学んで,遊んで,絆UP!』です。これまでのよい伝統を引き継ぎ,新たな歴史をつくろうと8人の新児童会役員が張り切っています。これから,児童会役員を中心に,児童全員で笑顔あふれる南小学校をつくっていきましょう。
     また,4年生も選挙管理委員を中心に,何をすべきか自分たちで考え,責任を持った仕事ぶりで選挙を支えてくれました。

    記事の詳細は,こちら

  • 集団宿泊学習(5年生:福山ふれ愛ランド)

    2022年6月6日(月)・7日(火)

     心配された雨も大きな影響はなく,予定通りに行うことができました。
     オリエンテ―リングや野外炊飯,キャンプファイアーなど,仲間と協力しながら,楽しく活動することができました。1泊2日と短い期間でしたが,子どもたちは普段はできない経験をたくさんすることができました。

    記事の詳細は,こちら

  • 南っ子スポーツカーニバル(運動会)

    2022年5月21日(土)

     ご観覧くださった皆様からのたくさんの心のこもった拍手の中,子どもたちは練習の成果を発揮し,最後までやりきることができました。

    記事の詳細は,こちら

pagetop