沿革史
◆ 学校の沿革◆
1947年(昭22年) | 4月 | 有磨村福相村学校組合立芦品中学校開校 |
1948年(昭23年) | 6月 | 単独中学校開校(有磨中学校・福相中学校) |
1949年(昭24年) | 4月 | 学校組合立品治中学校開校 |
1952年(昭27年) | 6月 | 学校組合立芦田中学校開校 |
1954年(昭29年) | 2月 | 第一校舎完成 |
1955年(昭30年) | 1月 | 第二校舎完成 |
4月 | 芦田町立芦田中学校と改称 | |
1961年(昭36年) | 3月 | 体育館兼講堂完成 |
1966年(昭41年) | 7月 | プール完成 |
1974年(昭49年) | 4月 | 福山市立芦田中学校と改称 |
1975年(昭50年) | 1月 | 体育器具庫完成 |
1977年(昭52年) | 4月 | 部室一棟完成 |
1980年(昭55年) | 3月 | 第二校舎改築完成 |
1982年(昭57年) | 3月 | 第三校舎完成 |
1984年(昭59年) | 3月 | 技術棟完成 |
1986年(昭61年) | 2月 | 第一校舎改築完成 |
3月 | 南運動場自転車置場完成 | |
1994年(平6年) | 3月 | 体育館改築完成 |
9月 | 運動場排水工事完成 | |
1997年(平9年) | 8月 | 図書室移転工事完成 |
2002年(平14年) | 10月 | 文部科学省人権教育研究指定公開研究会開催 |
2006年(平18年) | 3月 | 校門門扉完成 |
2009年(平21年) | 8月 | 屋外照明完成 |
2011年(平23年) | 9月 | プール解体 |
2012年(平24年) | 3月 | 新プール完成 |
校舎・校区の歴史






