学校生活のようすSchool Life

金江小ニュース

2022年度(令和4年度)

  • 新1年生体験入学

    2023年(令和5年)3月3日

     来年度入学予定の子どもたちが金江小学校の見学に来ました。現1年生が小学校ではどんな勉強をしているか,それぞれのチームに分かれ発表しました。また,校舎の中を歩いてどんな教室があるのか見て回りました。保育所の子たちは,1年生の話に目をキラキラさせながら聞いていました。

  • ブックトーク

    2023年(令和5年)2月27,28日

     松永図書館から図書館司書の方に来ていただき,学年に合わせた読み聞かせや本の紹介などを行っていただきました。子どもたちは興味を持って話を聞いていました。これからも,たくさんの本を読んで読書の楽しさを感じてほしいです。

  • 前期児童会選挙

    2023年(令和5年)1月27日

     前期児童会選挙を行いました。候補者がそれぞれ,これからの金江小学校がよりよい学校になるように公約を伝えた後、各教室で投票を行いました。「みんなが仲良くけんかゼロを目指して,楽しく安心して過ごせる学校にしたい」などの公約を掲げ,全校に届けました。

  • スマホ・ケータイ安全教室

    2023年(令和5年)1月26日

     5・6年生を対象に,NTTドコモと福山西警察署と連携したスマホ・ケータイ安全教室を行いました。文字での情報の捉え方にはすれ違いが起こる可能性があるなど,使用にあたってのトラブルなどを例に挙げ,正しい使い方について考えました。

  • 減災・防災教室(4年)

    2023年(令和5年)1月18日

     みんなで減災推進課からの出前授業で,減災・防災について学習しました。授業にはペッパー君が特別講師として,4年生にマイタイムラインの作り方を教えてくれました。その他にも,持ち出し袋のシュミレーションゲームを行い,災害が起きた時に何を持って逃げるか考えました。4年生のみんなは,ペッパー君と一緒に楽しみながら,防災について学習することができました。

  • 3学期始業式

    2023年(令和5年)1月10日

     いつもより少し長い冬休みが明け,3学期が始まりました。それぞれの学級では黒板にメッセージを書いて,子どもたちを迎えました。始業式には校長先生から,ウサギがはねるように飛躍の年にしようというお話がありました。また,4年生が3学期にがんばりたいことを発表しました。

  • おもちゃフェスティバル

    2022年(令和4年)12月21日

     2年生の生活科の授業でおもちゃフェスティバルを行いました。生活科で作ったさまざまなおもちゃを1年生に楽しんでもらおうというものです。ゴムでっぽうの射的や,風で動くCDケースの車などのそれぞれのブースに分かれ,説明をする係や列に並ばせる係など役割を持って動きました。1年生に喜んでもらおうと招待状や参加賞なども準備をして臨みました。おかげで,1年生は友達とおもちゃ遊びを笑顔で楽しむ姿が見られました。

  • かなとサンタから本のプレゼント

    2022年(令和4年)12月15日

     金江小にも楽しいクリスマスの季節がやってきました。かなとサンタからそれぞれの学級へ本をプレゼントしてもらいました。図書ボランティアさんに本を準備していただき,子どもたちは感謝して本を受け取りました。また,図書室にもたくさんの本が増えました。外に出るには寒いという日には,読書をして過ごすのも冬の楽しみの1つですね!

  • 持久走

    2022年(令和4年)12月8・9日

     今年度の持久走はコロナ感染症予防対策として,2学年ごとに日程・時間を分けて記録をとりました。体育の時間や大休憩に練習を重ねて体力を高め,自分の記録に挑戦しました。寒い中でしたが,子どもたちは息を弾ませ一生懸命走っていました。

  • 避難訓練(地震・津波)

    2022年(令和4年)11月7日

     大地震による津波が発生したと想定して避難訓練を行いました。児童にはいつ訓練をするかを知らせずに休憩時間に放送をかけ避難を呼びかけました。子どもたちは,それぞれの場所で静かに放送を聞き,素早く運動場に集まることができました。金江保育所の子どもたちとはコロナ禍以降の初めての合同避難訓練でしたが,みんな「整然と,速やかに,無言で」歩いて,精華中学校へ避難することができました。

  • 参観日・教育講演会

    2022年(令和4年)11月4日

     京都花園学園学園長・鞆町正法寺住職である栗原正雄先生にお越しいただき,「気づきのこころ~子育てがもっと楽しくなるヒント」と題して,教育講演会を開催しました。一日が無事に終わることに感謝する気持ちや,当たり前のありがたさに気付く感性をもつことなどについて,詩や名言をもとに話してくださいました。子どもたちにどうかかわっていくか,これからも考え続けていきたいです。

  • 令和4年度学習発表会

    2022年(令和4年)10月22日

     今年度の学習発表会は,それぞれの学年で発表について意見を交わしたり,アイデアを出したりしながら,子どもたち主体で作り上げた学習発表会となりました。低学年は元気よく大きな声で台詞を言ったり,高学年になるにつれ学習した内容が発表に生かされていたりと,それぞれの良さが出ていました。発表会で培った力を,これからに繋げていきます。

  • 4年生ミュージカル「青い目の人形」

    2022年(令和4年)10月14日

     今年も演出家の樋口智恵先生に来ていただいて,4年生がミュージカル「青い目の人形」の練習をしています。10月22日(土)の本番に向けて役になりきり見ている人を感動させる最高の発表にしようと,13人で力を合わせ,全力で取り組んでいます。

  • 平和学習(4年生)

    2022年(令和4年)9月28日

     金江小学校の元校長先生である小田慶久先生にお越しいただき,4年生が平和学習を行いました。青い目の人形「コーラちゃん」がどのようにして金江小学校にやってきたのか,当時のことを教えていただいたり,戦時中の様子について質問したりして,熱心に学習しました。今回学んだことを10月の学習発表会で生かしていきます。

  • 能の練習

    2022年(令和4年)9月26日

     大島能楽堂より園尾先生にお越しいただき,6年生が学習発表会で披露する能の練習を行いました。今回の授業では,謡を練習し,能の所作について教えていただきました。初めての動きに戸惑う児童もいましたが,先生の話をよく聞き,動きを真似て一生懸命練習していました。

  • 9月参観日

    2022年(令和4年)9月22日

     各教室で9月の参観日を行いました。どの学年も集中して学習に取り組んでいました。5年生は,家庭科でミシンを使う授業を行いました。苦戦する場面もありましたが,参観して下さった保護者の方からアドバイスをもらいながら,頑張っていました。

  • 2学期始業式

    2022年(令和4年)9月1日

     各教室にリモートでつないで2学期の始業式を行いました。校長先生からは,コロナウイルスから命を守る行動を取ろうということと,ピンチはチャンスと考えてあきらめずに色々なことにチャレンジしようという話をされました。また、3年生の児童が2学期にがんばることとして大きな声であいさつをしたいと発表してくれました。

  • 野外活動(5年生)

    2022年(令和4年)8月2・3日

     ふくやまふれ愛ランドで,5年生が野外活動を行いました。1日目は杉の壁掛け作りや館内ウォークラリーを楽しみ,夜はキャンプファイヤーを囲んで歌を歌ったりゲームをしたりとみんな笑顔を過ごしていました。2日目はカローリングをするなど,みんなと協力して楽しい野外活動にすることができました。

  • 茶道体験(6年生)

    2022年(令和4年)7月29日(金)

     まちづくり推進会のご協力をいただき,公民館で6年生が茶道体験に参加しました。室町時代に確立された茶道を実際に体験することで,日本文化への興味・関心を深め,作法に込められた意味に気付くことができました。背筋を伸ばした姿勢,正座,礼など,相手への礼儀を態度で表すことを学び,お茶をいただきました。

  • ふくやま琴まつり

    2022年(令和4年)7月23日(土)

     リーデンローズの大ホールで,第29回ふくやま琴まつりがあり,金江小学校琴クラブの児童10名が出演しました。3年ぶりの出演で,大きなホールでの演奏に緊張した様子でしたが,「夕やけ小やけ変奏曲」を見事に演奏し,会場からたくさんの拍手をいただきました。川崎先生のご指導のもと,大休憩,昼休憩にも進んで練習し,本番ではその成果をしっかりと発揮することができました。素晴らしかったです。

  • 児童会選挙

    2022年(令和4年)7月8日(金)

     後期児童会選挙を行いました。候補者はそれぞれ,これからの金江小学校がよりよい学校になるように公約を伝えた後,各教室で投票を行いました。教室では,リモートで候補者の発表を静かに聞き,考える姿が見られました。

  • 交通安全教室

    2022年(令和4年)6月10日(月)

     福山市役所市民生活課から、交通安全教育専門員の方に来ていただき交通安全教室を行いました。1年生は横断歩道の正しい渡り方などを学びました。「横断歩道では右を見ながら歩き、真ん中からは左を見ながら渡る」ことを教えていただき、「そうだったんだ」とみんなはとても納得したようでした。3年生は自転車の安全な乗り方や、交通ルールなどについて学びました。自転車に乗る動作をしながら、乗り方について教えてもらいました。これからも事故に気を付けて、安全に自転車に乗ってほしいです。

  • 運動会

    2022年(令和4年)5月21日(土)

     運動会を行いました。今年のスローガンは,「気合いだ!絆で心を燃やせ!」とし,友達と協力し,最後まであきらめずにがんばる運動会を目指しました。密を避けるため,学年別運動会としましたが,6年生はその中でもできることを考え,みんなのために進んで動いてくれていました。

  • 火災避難訓練

    2022年(令和4年)5月16日(月)

     火災の避難訓練を行いました。校舎内では「お(おさない)・か(かけらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」のきまりを守って避難し,すばやく運動場に集合することができました。6年生は水消火器を使っての消火訓練を続けて行い,使い方について学びました。

  • 参観日

    2022年(令和4年)4月22日(金)

     今年度初めての参観日がありました。子どもたちは緊張しながらも,頑張っているところをたくさん見てもらおうと,一生懸命学習している姿が見られました。

  • 2022年度 就任式・始業式

    2022年(令和4年)4月6日(水)

     春の暖かい風が吹く中,気持ちも新たに始業式の日を迎えました。校長先生からは,「言葉のキャッチボール」を大切にしようという話をされました。相手が受け取りやすいボールを投げるように,相手を思いやるような言葉で話ができる人が増えてほしいと思います。特にあいさつのキャッチボールが上手にできる子がたくさんの金江小学校にしたいです。

pagetop