トピックス一覧
2023年度(令和5年度) 学ビタについて
「2学期の学ビタを実施しました」 「1学期の学ビタを実施しました」
2022年度(令和4年度) 学ビタについて
「新体制『学ビタ~学び隊~』」 「学ビタ ポスター一覧」 「学び隊 結成」 「第一期 第2回 学び隊会議 」 「第一期 第3回 学び隊会議 」 「職員会議~学ビタ編~ 」 「第一期 第4回 学び隊会議 」 「第一期 学ビタ~城北初上陸!JMGsで城北をもっといい学校にしよう! 」 「第二期 学び隊会議」 「第二期 学び隊会議 リハーサル」 「第二回 学ビタ~インクルーシブな公園を考えよう~」 「第三期 学ビタ」 「第3回学ビタ『ほくまるからの挑戦状!』~君たちに,このmissionがクリアできるかな~」
2021年度(令和3年度) 学ビタについて
「『学ビタ』とは?」 「学ビタ(社会×家庭科)~観光客に喜ばれるランチを考案せよ!~」(12月3日) 「学ビタ(理科×技術)結果発表」(11月15日) 「学ビタ ポスター一覧」(更新日時:R3.12.3) 「学ビタ(国語×技術)」(7月16日) 「学ビタ(理科×技術)」(7月26日) 「学ビタ(国語×美術)【生徒作品】」(7月27日) 「学ビタ(理科&技術)」説明動画(8月5日) 「学ビタ(理科&技術)」説明動画②(8月23日) 「学ビタ(理科×技術)~誰もが驚く学ビタ装置をつくろう!~」(10月21日)
2020年度(令和2年度) 学ビタについて
「『学ビタ』とは?」
「学ビタ ポスター一覧」(更新日時:11月25日)
「学ビタ(全校一斉【数学】)」(10月23日)
「学ビタ(全校一斉【社会】)」(9月25日)
「学ビタ(全校一斉【理科】)」(8月31日)
「学ビタ(全校一斉【理科】)」説明動画(8月7日)
「学ビタ(全校一斉【理科】)」ストローロケットのつくり方(8月7日)
「学ビタ(全校一斉【理科】)」《とってもよく飛ぶ》紙飛行機のつくり方(8月7日)
「学ビタ(全校一斉【理科】)」グライダーのつくり方(8月7日)
〔予告〕「学ビタ(全校一斉【理科】)」(8月7日)
「学ビタ(全校一斉【国語】)の様子」(7月15日)
