学校紹介School Guide

学校長挨拶


 駅家中学校は,1947年(昭和22年)に芦東中学校として開校しました。
 1948年(昭和23年)に駅家中学校と校名変更し,1964年(昭和39年)に現在地に駅家中学校が開校され,,旧代々木オリンピック体育館を思わせる独特の形をした体育館が新築されました。
 開校以来培われた地域やPTAとの強い絆に加え,地域の協力者に,温かく見守られながら,現在に至っています。
 現在でも明るく伸びやかで自由闊達な気風が伝統として脈々と受け継がれており,卒業生は既に13000名を超えています。

 学校は,生徒にとって居心地のよい安全で快適な生活の場であり,知る喜び,学ぶ喜び,できる喜びで満ち溢れたところでなくてはなりません。また,教員にとっても教職を選んだことに喜びを感じるところであり,保護者の皆様にとっても毎日元気に通学する我が子の後姿に喜びを感じ,安心して送り出せるところでなくてはなりません。

 学校教育目標を 「よりよく生きる力の育成」~自律と尊重~とし,

自律・・自分の意志をしっかりと持って,考え,行動を選択しようとする姿。

尊重・・相手意識を持ち, 相手の意見を受け止め, 相手の幸せを願う姿。

をめざし,確実な基礎・基本の定着を図り, 学びあいや対話を重視した授業づくりを通して,資質・能力の育成に努めてまいります。

 今後も,本校の恵まれた環境を生かしながら,教育活動の推進とその充実に努めてまいります。また,学校の様子をホームページでお知らせしていきます。皆様のご理解,ご協力,ご支援をお願いいたします。


2025(令和7)年4月

福山市立駅家中学校
 校長 菅 田 耕 治



pagetop