子どもの  様子


入学説明会について。
 1月24日(金)に行われた入学説明会の音声データを公開します。
 こちらからお聞きください。



六送会
 3月1日(水)に六送会,6年生を送る会を行いました。6年生から引き継いで新しく児童会となった4・5年生が中心となって企画をして,全校児童が運動場に集まって行いました。
 最初に,今までたくさんお世話になった1年生が,6年生と手をつないで入場して,縦割り班ごとに分かれてゲームをしました。最後には,1〜5年生が書いた寄せ書きを6年生に渡した後,6年生の代表がお礼を言って会を終わりました。
 コロナの影響で,全校での行事をなかなか行うことができませんでしたが,卒業前に楽しい思い出を作ることができました。



  


  


参観日
 今年度最後となる参観日を,2月17日(金)に久松台・向陽の方向けに,2月20日(月)に木之庄の方向けに開催しました。感染症予防のため,今回も2回に分けての開催でしたが,その分お子さんの活躍をたっぷり見ていただくことができたかもしれません。
 各クラスで内容は違いますが,子どもたちはこの一年間でつけてきた,「自分で考える力」,「自分の考えを分かりやすく伝える力」,そして「友だちとともに成長する力」を発揮できていたように思います。
 小学校では引き続き,これまでの復習と,次の学年に向けての準備を進めていきます。お家では,お子さんの頑張りをたっぷり褒めていただいて,次のステップにつなげていっていただけたらと思います。家庭と学校が両輪となって,子どもたちを支えていきましょう。参観・懇談へのご参加,ありがとうございました。



  


  


体験入学を開催しました。
 久松台小学校に,かわいいお客様が来てくれました。2月9日(木),4月に久松台小学校に入学予定の新1年生向けの体験入学を開催しました。教室への案内や小学校生活の紹介などは,全て今の1年生が行ってくれました。始めは少し緊張したような新1年生でしたが,今の1年生が優しく接してあげることで,帰るときにはみんな笑顔で帰ってくれました。また,今の1年生も大きな仕事をやり遂げてくれて満足そうな顔をしていました。
 次に会えるのは,4月7日(金)の入学式です。皆さんが元気に久松台小学校に来てくれるのを待っています。



  


  


Chromebookに関わる特設ページ

GoogleCrassroomに関わる特設ページ

教育活動支援事業費の支出状況について

カリキュラムマップ(2022年度)
カリキュラムマップ1年生
カリキュラムマップ2年生
カリキュラムマップ3年生
カリキュラムマップ4年生
カリキュラムマップ5年生
カリキュラムマップ6年生

最新情報


2023. 3. 6 子どもの様子を更新しました。
2023. 3. 3 教育活動支援事業費の支出状況を更新しました。

〒720-0083 福山市久松台一丁目9番1号
TEL (084)926-0562 FAX(084)926-0598
shou-hisamatsu@manabi.city.fukuyama.hiroshima.jp 




年間行事予定表 2022年度版


相談窓口の先生について


いじめ防止委員会


体力つくり改善計画


みんなが楽しく安全にすごすために (生徒指導規定)


非常災害時における 児童の安全確保について


2022年度学校要覧