学校生活のようすSchool Life

トピックス

 9月18日(木) 2年生 図画工作科授業「くしゃくしゃぎゅっ」 

2025年9月18日(木)

まずは、クラフト紙に新聞紙を詰めた袋の感触を味わって。
全身で感触を味わって。
光成先生が準備してくれた、たくさんの材料を使って。
「親友」に見立てた袋にたくさんの飾りをつけました。
備後絣の布もリボンにして飾りつけました。
できた作品は、どれもユニークなものばかり。
袋の素材を生かし、飾りつけを工夫することをこどもたちが全身で楽しんでいました。
みんなの「親友」の完成が楽しみです。

 9月18日、2年生が図工の授業「くしゃくしゃぎゅっ」を行いました。
 授業には、校内の先生たちが訪れ、2年生のがんばる姿を参観しました。
 クラフト紙に新聞紙を詰め、作成した袋を「親友」に見立て、用意されたたくさんの材料を使って、発想豊かに飾りつけを楽しみました。
 2年生のこどもたちが一人一人、図工を楽しんでいる姿に、参観している先生たちも感心していました。
 完成した作品は、2年生教室をはじめ、校内に展示する予定です。
 学校を訪問された際には、ぜひご覧ください。

 9月18日(木) 「ばらを描こう」作品展 表彰式 

2025年9月18日(木)

児童朝会、全校児童の前で表彰されました。
石田千果さん、井上颯さん、山本栞音さん、山本優心さん、入選おめでとう!

 児童朝会で、「ばらを描こう」作品展に入選した児童4名の表彰式が行われました。
 新市小学校では、以前より、絵・スポーツなどの大会等で優秀な成績を収めた児童を表彰しています。
 本日は、絵画の作品で入選を果たした石田千果さん、井上颯さん、山本栞音さん、山本優心さんが表彰されました。
 4名の児童は、全校児童の前で表彰されるのは少し恥ずかしそうでしたが、表彰状を持つ表情は、誇らしげでした。
 

pagetop