いよいよ2学期スタート
いよいよ学期がスタートします。新型コロナウイルス拡大防止と熱中症対策の観点から,本日メール配信もしました。以下3点についてご協力お願いいたします。児童玄関前のテントは,数が減りました。児童のみなさんは,健康観察カードを持ったまま,教室に入りましょう。テントの利用の仕方は,この記事の前の記事に書いています。
①マスクの携行
校舎内で着用します。登下校の際には,はずしてもいいです。汗をかいたり汚れたりして交換する必要もありますので,予備のマスクも必ず持たせてください。
②登校前の検温
登校前の検温をしてください。検温時,発熱や悪寒・頭痛などの症状が見られ体調に不安がある場合は,無理せず家庭で様子を見てください。
③傘の携帯
来週も30度以上の厳しい暑さが続き,特に下校時の気温の上昇が心配されます。そこで直射日光を遮る暑さ対策として,下校時,手持ちの傘を日傘として使用したいと思います。月曜日より傘を持ってくるよう,ご家庭で声かけをお願いします。
④お茶を十分に準備したり,汗ふきタオルを持たせるなど,暑さ対策にご協力を。