生徒総会を実施し,生徒会の方針と校則,いじめについて会議していきました。
「こんなに校則が変わると思わなかった。」
「こんなに真剣に校則について考えたのは初めて」
「生徒総会が終わっても継続的に考えていきたい」などの声があがりました。
校則を変えることよりも校則についてみんなで議論しているプロセスそのものが大切です。
学校の在り方について,改めて考える大きなきっかけとなったのではないでしょうか。
引き続き、自分自身が「考える・選ぶ・決める」ことを大切にしていきましょう。
学校生活のようすSchool Life
生徒総会を開催
2024年6月5日