神小ニュース
2024年度(令和6年度)
10月5日
運動会
昨日までの天気がうそのように、晴天に恵まれ、運動会日和の一日になりました。
日頃の練習の成果を発揮し、子どもたちは持っている力を存分に出し切りました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
〇応援合戦

〇3年生表現

〇1・6年生団体競技

〇2年生表現

〇1年生表現

〇3年生団体競技

〇4年生表現

〇6年生リレー

〇2年生団体競技

〇5年生表現

〇6年生表現

神辺高校の生徒には、練習時から6年生がお世話になりました。
リレーではコーナートップやバトンパスの仕方を教えてもらいました。
組体操の補助にも入ってもらいました。
ありがとうございました。



9月27日
運動会に向けて全体練習を行いました。
開会式や応援合戦の練習をしました。
運動会を一週間後にひかえ、各学年の練習もみんな真剣に取り組んでいます。
10月5日の本番にはたくさんのご来場をお待ちしています。




9月13日
道徳参観日
1年生「はしの上のおおかみ」
2年生「ぐみの木と小鳥」
3年生「ぽかぽか言葉」
4年生「いのりの手」
5年生「友のしょう像画」
6年生「ロレンゾの友達」
さくら学級「二わの小鳥」
すみれ学級「たけしくんのぼうし」



教育講演会
思いやりと規範意識を育てる道徳科と道徳教育~学力向上を支える基盤づくりを目指して~
比治山大学現代文化学部教授 森川敦子先生より講演していただきました。



9月10日
たて割り班そうじ スタート!!
高学年が低学年を教えたり、隅々まで黙って掃除をしたりする姿が見られました。
一人一人が自分の担当する掃除場所を一生懸命掃除することができました。




9月9日
たて割り班そうじが始まります。
今日は、たて割り班で集まってそうじ場所や担当の確認をしました。
明日から全校で力を合わせてピカピカの学校を目指します。




9月3日
けがや事故を防ぐため~水筒を持ち歩く時の注意~
・水筒はなるべくカバン等に入れて、腹部に抱えないようにすること。
・首や肩からかけているときは走らないこと。
・活動の際は水筒を置くようにすること。
消費者庁より注意喚起がありました。
学校では、上記のように指導しています。
ご家庭でも話をしてください。
こども安全メール from 消費者庁「Vol.635 水筒を持ち歩くときの転倒事故に注意


7月31日
神辺学区まちづくり推進委員会の方々と「廉塾バラ」を植えました。


栽培委員会の児童が、学校技術員の方に教わりながら学校バラ園でいろいろな種類のバラを育てています。

今日は、神辺学区まちづくり推進委員会の方が「廉塾バラ」等を植えてくださいました。「廉塾バラ」とは、神辺町の国特別史跡「廉塾」の敷地内に100年以上前から生えるとされるバラです。

学校バラ園と合わせて、「廉塾バラ」が咲き誇る日を楽しみにしています。

地域の皆様も近くにお立ち寄りの際は、ぜひご鑑賞ください。





7月29日
第39回油木高校杯争奪少年剣道大会 小学生高学年の部 優勝

6年 福島 陸人くん


7月16日
6年生 卒業ソングづくり
日本教育公務員弘済会広島支部の講師派遣事業で、
坪北紗綾香さんが講師として来校いただき、6年生と卒業ソングを作りました。


7月10日
6年生 租税教室
税金の大切さをライオンズの皆様に教えていただきました。


6月28日
児童会選挙立会演説会を行いました。



6月25日
32学区民生委員協議会から3年生へえんぴつ削りをいただきました。
ありがとうございます。


6月24日,25日
交通安全教室
1年生が道路の歩き方,3年生が自転車の乗り方を教えていただきました。


6月24日
自転車教室 県大会 優秀賞
屋敷 美桜さん
井上 諒哉くん(敢闘賞)
中山 道大くん
鎌田 愛奏さん
佐藤 礼都くん
西濱 勝希くん



6月21日
参観日・親子コンサート
授業の様子


レクソンググループ「C major 9th」による親子コンサート
参加型のコンサートを親子で楽しみました。


6月13日,6月14日
6年生が修学旅行に行ってきました。
1日目京都(タクシー研修)


2日目奈良,大阪


6月11日
リーデンローズ音楽宅配便in神辺小学校
crocchio(クロッキオ)アンサンブルコンサート
5年生がオーボエとピアノの音色を楽しみました。


6月7日
社会見学
1年生 深安消防署→福山市立動物園

2年生 福山城→福山中央図書館→神辺駅

3年生 福山地方卸売市場→エフピコアリーナ

4年生 広島平和記念資料館→原爆ドーム

5年生 三菱自動車水島工場→中国電力水島発電所

6年生 神辺本陣,天別豊姫神社で写生大会



6月6日
いつもご協力いただきありがとうございます。
東門前は道幅が狭く,登校時間帯は一方通行になっています。
そこで,東門前に駐停車禁止コーンを設置しました。
一般車両の通行の妨げにならないよう,また児童の安全のため,引き続きご協力ください。




5月30日
応急手当講習会の実施
深安消防署の方をお招きし,応急手当講習会を行いました。
主に一次救命措置(心肺蘇生・AED)について学びました。





5月15日
神辺高校の生徒と体育交流(5年生)
神辺高校の生徒にボールの投げ方や記録の伸ばし方を教えてもらいました。
高校生に圧倒されていた児童もいましたが,時間を追うごとに笑顔が増えて,
楽しい交流ができました。





5月12日
学区民体育大会
あいにくの雨予報でしたが,神辺学区の熱い気持ちが天に届き,
開催できました。


子どもたちも一生懸命に,楽しく競技に参加しました。






5月10日
表彰

ばらバスデザイン画コンクールの表彰を行いました。
2年 北岡 巧くん
5年 中森 湊祐くん
おめでとうございます。


5月2日
遠足
1・6年生は吉野山公園,2・4年生は大宮公園,3・5年生は千田浄水場へ行きました。
異学年とたくさん交流ができ,楽しい遠足になりました。







4月19日
参観日

一年生にとっては初めての参観日!



先生も子どもたちも一生懸命です。



本読みもがんばります。


先生の話をしっかり聞いています。

4月18日
全国学力学習状況調査
6年生が国語と算数のテストに取り組みました。


みんな真剣な表情でがんばっています。


4月10日
1年生初めての給食

初めての給食,「いただきまーす」!

4月9日
入学式
新1年生が入学しました。
おめでとうございます。

4月8日
始業の様子

新しい学年で,新しい授業がスタートしたね♩
友だちたくさん作っていこう(^=^)

2023年度(令和5年度)
3月15日(金)
6年生を送る会

各学年が工夫を凝らし,6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。

会の最後には,各学年から6年生へエールを送りました。


6年生がプレゼントを受け取った時のうれしそうな表情が印象的でした。

6年生がお礼を伝えて退場しました。


全員で拍手をし,見送りました。
6年生のみなさん,卒業おめでとうございます。

3月12日(火)
表彰

・「博物館の達人」

・福山学校元気大賞「あなたの挑戦が素晴らしい☆」部門

 の表彰を行いました。


「博物館の達人」】

5年 松山 龍法くん

 【福山学校元気大賞「あなたの挑戦が素晴らしい☆」】

1年 西本 圭吾くん
1年 竹下 明璃さん

1年 難波 結愛さん

1年 門田 千穂さん

1年 藤田 悠人くん

1年  三町 宙輝くん

1年 末次 陽菜実さん

1年   海部屋 咲玖くん

1年    小林 隼輝くん

1年 佐々木 花奈さん

1年     野﨑 遥妃さん

3年    金尾 朋実さん

4年 三宅 正恭くん

おめでとうございます。


3月8日(金)

・広島県科学賞

・ふくやま子ども「生きる」展

・ふくやま幼児児童生徒作品展

 入賞した児童の表彰を行いました。

【広島県科学賞】

6年 戸田 マリカさん

6年 永戸 わかさん

5年 高橋 幸希くん

 

【ふくやま子ども「生きる」展】

2年 出原 成誇くん

2年 谷屋 月羽さん

2年 近藤 花音さん

4年 中森 湊祐くん

6年 成川 葵さん

6年 成田 晴人くん

 

【ふくやま幼児児童作品展】

1年    藤田 悠人くん

2年    佐古 茉優さん

3年    山下 葵さん

4年    田頭 凛子さん

5年    中西 健太朗くん

6年    木村 浩太朗くん



おめでとうございます。

 

 

 

おめでとうございます。

3月6日(水)
表彰

54回 世界児童画展 で入賞した児童の表彰を行いました。

入選 1年 三原 弘輔くん


入選 3年 河口 聡太くん

入選 3年 牧原 裕進くん

入選 5年 桑田 優吾くん

入選 5年 檀上 歩夢くん

 

入賞おめでとうございます。


3月4日(月)
表彰,感謝状

先日行われました『令和5年度 善行児童生徒 全国中学校体育開会出場生徒顕彰式』での
表彰状を6年生の永戸わかさんに渡しました。

これからもみなさんの良き手本として行動してください。


1年間活動した6年生の交通少年団に感謝状を一人ずつに手渡しました。

交通少年団のみなさんお疲れさまでした。

そして,安全のために力を尽くしてくれてありがとうございました。




2月29日(木)
新1年生交流会

4月から入学予定の保育所,幼稚園に通う子どもたちが神辺小学校に来てくれました。




5年生の案内で校内を歩いて回ったり,



1年生がタブレットの使い方を教えて授業を体験したりしました。
みなさんの入学を心待ちにしています。


2月26日(月)
表彰

83回全国教育美術展で優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。



特選 2年生 富松 柊一朗くん



入選 2年生 掛 遥人くん




入選 3年生 北岡 航くん




入選 3年生 佛峠 昊希くん



おめでとうございます。


2月21日(水)
表彰
第9回 ふくやま子ども造形教育作品展の表彰を行いました。


3年生 北岡 航くん (義倉賞)



1年 藤井 希子さん (銅賞)


2年 富松 柊一朗くん(銅賞)

6年 丸山 志乃さん(入選)

おめでとうございます!


2月16日(金)
支援学級校外学習
今までの学びを生かすことを目的に,
福山城見学,福山駅『さんすて』で買い物をしました。
各自が事前に立てためあてを意識しながら行動することができました。


天候が心配されましたが,良い天気に恵まれ,
お城の下で昼食をとることができました。

『さんすて』では,帰りの電車賃を残すことを考えながら
買い物を楽しむことができました。
公共の場での過ごし方に気を付け,
全員無事に帰ってくることができました。



2月14日(水)
ロング大休憩

児童会主催の『ロング大休憩』が実施されました。

通常の大休憩+3時間目を使ったまさに『ロング』な大休憩でした。

運動場では,『おにごっこ』,『田んぼドッジボール』,『大なわとび』等で体を思い切り動かしました。


体育館では,『だるまさんがころんだ』,『知恵の輪』,『パートナーを探せ』等のレクリエーション活動で仲を深めました。

学年を越えてみんなで楽しむことができました。

今学期中にあと2回実施予定です。


2月6日(火)
善行児童表彰
令和5年度 善行児童生徒 全国中学校体育開会出場生徒顕彰式が行われ,
本校6年の永戸わかさんが表彰されました。

おめでとうございます。
これからも善い行いをみんなで広げていきましょう。



2月1日(木)
児童会選挙 立会演説会

児童会選挙の立会演説会が行われました。

立候補者と,演説を聞く全校児童の互いのよい緊張感の中,演説会が始まりました。

立候補者は,それぞれの思いを堂々と話していました。

また,それを真剣に聞き入っていた全校児童の姿も印象的でした。

新しい児童会のもと,よりよい神辺小学校にしていきましょう。


1月29日(月)
表彰

令和5年度 環境と健康のポスター・標語コンクールで,

3年生の松山駿瑚くんが

健康標語の部で『奨励賞』を受賞しました。

おめでとうございます!



1月26日(金)
持久走大会表彰

昨日行われた持久走大会の表彰式を校長室で行いました。

各学年の1位の児童を紹介します。

1年男子 門田 望 くん

1年女子 髙橋 奈歩 さん

2年男子 河口 由虎 くん

2年女子 上田 凜 くん

3年男子 髙垣 栄介 くん

3年男子 藤岡 唯人 くん
(3年生男子は同タイム1位)

3年女子 山本 愛 さん

4年男子 池幡 薪 くん

4年女子 福本 佑莉 さん

5年男子 新田 冠葉 くん

5年女子 屋敷 美桜 さん

 

6年男子 佐藤 悠紀 くん

6年女子 永戸 わか さん

 

各学年3位まで表彰状が授与されました。

入賞した人たちだけでなく,

ゴールを目指してそれぞれの思いで一生懸命走ったみなさん,とても素晴らしかったです!

1月25日(木)
持久走大会

前日に雪が降り天候が心配されましたが,無事に持久走大会を実施することができました。

「ゴールまで歩かずに走り切る。」
「今までの最高タイムを出す。」


等,自分で決めた目標にむけて精一杯の力を出して走り切ることができました。

ゴールをした後の子どもたちの清々しい表情が印象的でした。

沿道に応援にお越しくださいました保護者,地域の皆様,
そして誘導等安全に運営するためにご支援くださったPTA役員の皆様,ありがとうございました。

1月22日(月)
入学説明会

1年生の保護者を対象に,入学説明会を行いました。


学校生活に関する様々なことについての説明がありました。

話を聞いたり学校で使う物品の注文をしたりすることで,保護者の方も入学への実感が少しずつわいてきたのではないかと思います。

神辺小学校全員で新1年生の入学を心待ちにしています!



1月18日(木)
表彰

冬休み課題 校長賞 

 1年 西本圭吾くん

茶山ポエム絵画展 最優秀賞 

 2年 青山 泉翔くん

ふくやま子ども「生きる」展 大賞 

 6年 小森 大翔くん

56回青少年読書感想文広島県コンクール 入選

 6年 佐々木 光太郎くん
茶山ポエム絵画展 最優秀賞

 6年 出原 愛さん

おめでとうございます!

1月12日(金)
冬休みの力作
1年3組の西本圭吾くんが,冬休みに『ししまい』を作りました。


冬休みの自主課題としてご家族の協力のもと,制作に取り組みました。
実際に中に入れるそうです。



しばらく玄関先に展示しておきます。
ぜひご覧ください。

1月9日(火)
3学期始業式
始業式を体育館で行いました。

子ども達は久しぶりの登校でしたが,開始まで静かに待つことができ,
落ち着いた雰囲気の中で式が始まりました。



式を始める前に,1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」で
被害にあわれた方のご冥福,一日も早い復興を願い,全員で黙祷を捧げました。

校長先生から,学習や生活の様々な場面で自ら考え,自ら行動する『自考・自動』を
合言葉に頑張っていきましょう。とお話をしていただきました。


児童会からは,『学びを修めて次へ進もう』と呼びかけがあり,
3学期への意欲を高めることができました。

その後メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄付されたグローブや,
福山シティFCから寄付されたサッカーボールの紹介がありました。
大谷翔平選手からの手紙を読まれた時には子どもたちの中から歓声が上がりました。
みんなで大切に使いたいと思います。



3学期,自考・自動で,様々なことに取り組み,
学びを修めて次の学年に進めるよう頑張ってほしいと思います。
保護者,地域の皆様,今年も本校教育にご理解・ご協力よろしくお願いいたします。



12月19日(火)

◎絵葉書コンクール 

【入選】 

6年 門屋 帆高くん

   藤井 希空さん

   川口 侑愛さん

戸田 マリカさん

   

◎未来の科学の夢絵画展

【金賞】

2年 桑本 大瑚くん

【努力賞】

6年 丸山 志乃さん

 

◎陸上記録会

【記録証】

6年 山本 大智くん

   永戸 わかさん



12月18日(月)
表彰
JA「ごはん・お米とわたし」作文・図画コンクール及び,JA共済広島県小中学生書道コンクールにおいて
優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。


左から,

5年 藤田 望咲さん

4年 徳永 愛斗夢くん

3年 新田 伊織くん

2年 殿迫 華也さん

5年 殿迫 翔也くん

おめでとうございます!
今後も神辺っ子のがんばりをホームページに掲載していきます。

12月15日(金)
金管バンド 校内発表会

12月3日(日),リーデンローズで行われたミュージックフェスティバルで演奏した曲
「かなたの空に」,「アフリカンシンフォニー」を校内の児童のために演奏してくれました。



体育館にはたくさんの児童が集まり,演奏に聴き入りました。
演奏が終わると体育館いっぱいに拍手が鳴り響きました。

金管バンドのみなさん,すてきな演奏をありがとうございました。



11月17日(金)
学習発表会

成長を発揮! 輝く舞台へ!

〜のばせ神辺っ子!〜
をスローガンに発表会にのぞみました。


1年生
「ねずみのおれいがすごいんじゃ!!」



2年生
「元気を届けよう 音楽にのせて」




3年生
「3年のかぎ 〜とびらを開けるには〜 」



4年生
「空と海への招待状」



5年生
「〜Paradise Has No Border〜」



6年生
「ふるさとから未来へ」

どの学年も,全力を尽くした素晴らしい発表でした。

「やり切った。」という自信に満ちた表情で退場する姿がとても印象的でした。

発表会で得た力を,これからの学習や生活に生かしていきます。
たくさんのご参観,ありがとうございました。


11月14日(火)
青空読み聞かせ



昼休憩に教頭先生が絵本の読み聞かせを行っています。

お日様の光を浴びながら絵本の世界に入り込んでいきました。

心も体もぽかぽかになりました。




11月13日(月)
幼保小連携

幼保小連携の一環として幼稚園・保育所の子どもたちが

1・2年生の発表会(リハーサル)の参観をしました。

幼稚園・保育園の子どもたちは,
「声が大きかった。」
「歌がそろっていてすごかった。」
等と感想を述べてくれました。
1・2年生のお兄さんお姉さんが

生き生きと歌ったり演奏したりする姿を見て,

来年は自分たちが1年生になるんだというイメージをもつことが

できたのではないかと思います。



10月31日(火)
学校弘済会広島支部様 より, 学校応援キャンペーン『学校賞』として スポットクーラーが贈呈されました。 大切に活用させていただきます。
9月30日(土)
運動会
秋晴れの下,運動会が行われました。 1年生 2年生 3年生 4年生
5年生 6年生 応援合戦 どの学年も演技・競技はもちろん,応援も全力を尽くすことができました。 全員の一生懸命が輝いた運動会でした。 ここでの頑張りを日頃の学習に生かしていってほしいと思います。
9月15日(金)
応援団結成
運動会に向けて応援団が結成されました。 各組で応援団長を中心に応援歌や振り付け等を考えます。 今回,応援合戦は得点種目になりました。 練習にも一層熱が入っています。

9月12日(火)
道徳参観日 教育講演会
今回の授業参観は全校を通じて道徳の授業を実施しました。 学年ごとに児童の実態に応じ,教材を選定し授業を行いました。 教育講演会では東城小学校の寺本先生をお迎えしました。 道徳の学習では,数値で測ることのできない人間的な力を伸ばしていくこと, 親として,大人として子どもの言動だけにとらわれることなく,見えない部分を汲み取ることの大切さなどを 教えて頂きました。 多くのご参加,ありがとうございました。 7月10日(月)
広島県交通安全子ども自転車大会に出場し,準優勝した交通少年団の児童が 福山北警察署を訪れ,署長さんより激励の言葉をいただきました。




7月5日(水)
児童会新旧役員挨拶
児童会役員選挙が終わり,新旧の役員が校長室で挨拶をしました。


交通安全教室(1年)
福山市生活安全推進課の方に来ていただき,交通安全教室を行いました。 主に正しい道路の歩き方について学習しました。 ・道路に飛び出さない。 ・道路で遊ばない。 ・自転車に乗る時はヘルメットをかぶる。 ことを重点目標としました。 交通安全教室(3年)
主に自転車の乗り方について学習しました。 ・スピードを出さない。 ・飛び出しをしない。 ・ヘルメットをかぶる。 ことを重点目標としました。




6月25日(日)

本校の6年3組 永戸わかさんが 福山市スポーツ少年団陸上競技交歓大会の800mの部で 見事準優勝に輝きました。 おめでとうございます。


6月24日(土)
素晴らしい活躍

交通少年団の6年生が,広島市で行われた「交通安全子ども自転車大会」 の県大会に出場しました。 毎日の練習の成果を遺憾なく発揮し,団体の部で準優勝。 個人の部では,優秀賞に木村浩太朗君。 敢闘賞に松本優希さん,藤井希空さんが選ばれました。 努力は実を結ぶことを証明してくれました。 本当におめでとうございます。
6月23日(金)
4年 プール

4年生のプールの様子です。 プールサイドに並んでいる姿が素晴らしいです。


おへそを見て,水の中に頭を入れることが出来ていますね。

プールの底をしっかり蹴って,けのびをすることも出来ています。



5年 プール

5年生のプールの様子です。 まずは水慣れから。


ビート板を使って浮く練習をしています。 力を抜くと楽に浮くことが出来ます。



6月19日(月)
6年 プール開き

久しぶりのプールに子どもたちの笑顔が溢れました。 水慣れをした後,けのびやバタ足の練習をしました。 1年 プール開き

1年生が小学校のプールに初めて入りました。 プールサイドに並んでいる様子から緊張感が伝わります。 しっかり体に水をかけてから入ります。

小学校の大きなプールにもすぐに慣れ,水慣れをすることができました。


6月16日(金)
授業参観・学級懇談会

授業参観・学級懇談会を行いました。 子どもたちの「書く」→「考える」→「再度書く」ことを通して, 考えが深まる授業ばかりでした。
今後もそこを重点にして,学習を進めていきます。






参観日後には,多くのご感想をかがみに書いていただき,ありがとうございました。


6月15日(木)
救命救急研修

消防士の方を講師に迎えて,本校の教職員が救命救急研修を行いました。 プールの授業が始まる前ということもあり,緊張感をもって研修に臨みました。

「何か事故が起こった際は大人の責任である。」という言葉を大切に, 児童の命を守るための行動を教職員で確認,共有しました。
6月14日(水)
5年 音楽宅配便

リーデンローズ登録アーティストの水永亜実子さんが,5年生を対象に 素敵な音楽を届けに来て下さいました。 ピアノの音がどうやって出ているのかの説明や,ピアノの音が響く秘密なども 教えて頂きました。 子どもたちは,目をキラキラさせながら1時間の音楽体験を楽しみました。
6月14日(水)
4年 二上りおどり

4年生が二上りおどりの体験を行いました。

二上り保存会の方を講師に迎え,まずは質問に答えて頂きました。 その後,実際に踊りを教えていただきました。





6月14日(水)
6年 調理実習
6年生が家庭科室で調理実習を行いました。 作っていたのは,「いろどりいため」と「スクランブルエッグ」です。 まずは野菜を切るところからスタート。

火加減に中止しながら炒めて…

盛り付けもバッチリです!

使う前よりも綺麗に片付けをすることができました。



6月13日(火)
避難訓練(不審者対応)

不審者が学校に来た時の避難訓練を行いました。 ・放送や先生の話をよく聞いて行動する。 ・教室の中にいる場合は,机や椅子でバリケードを作り,  廊下から見えない場所に固まって静かに座る。 ・運動場や廊下にいる場合は,不審者に近付かない。 など,一人ひとりがめあてをもって避難訓練に取り組みました。


いかなる時も,落ち着いて行動することが大切ですね。 教職員は不審者が来た場合,どのような声掛けが適切なのか 児童を守るための最善の行動は何なのかを,改めて考えるきっかけになりました。
6月8日(木)〜6月9日(金)
修学旅行

6年生が6月8日から9日まで,修学旅行に行ってきました。 1日目は京都の街並みや歴史的文化遺産などをタクシーに乗って周り, 2日目は奈良公園と東大寺,大阪の海遊館を見学しました。 修学旅行のめあての「歴史的文化遺産を見たり説明を聞いたりすることで人の努力や知恵に学ぶ。」 「日本を代表する商業都市・文化都市の様子を見学し視野を広げる。」 「健康や安全に注意し,集団行動の規律を守り,協力し合って楽しい思い出をつくる。」 を達成することができました。 この修学旅行で学んだことを,今後の生活に生かしていきます。


6月3日(土)
努力が実る

福山北交通安全子ども自転車大会に,交通少年団の6年生が出場しました。 毎日放課後に練習した成果を存分に発揮することができ, Aチームが優勝,Bチームが3位という素晴らしい成績を収めることができました。
「自転車に乗る時はヘルメットを着用する。」 「踏み切りや止まれの標識がある場所では止まる。」 「右左右を見て,横断歩道を渡る。」
など,自転車の乗り方や交通ルールを守ることの大切さを学び, そのことを出場していない人に伝えることがこの大会の目的です。

また,県大会でも健闘を期待しています。


16日(火)
避難訓練(火災)
火災を想定した避難訓練を行いました。  「お」押さない  「は」走らない  「し」しゃべらない  「も」もどらない を,重点目標に取り組みました。 運動場に下りると決められた場所に走って集まります。 今年度最初の訓練でしたが,1年生も落ち着いて避難できていたと思います。 今日の訓練を振り返り,より安全で素早く避難できる力を伸ばしていきます。 5月14日(日)
第55回 学区民運動会

天気が心配されましたが,学区民運動会が行われました。 水たまりができていた運動場をみんなで復旧しました。ご協力,ありがとうございました。

3年生 ムカデ競争 2年生 大玉転がし 1年生 ドンガバチョと入れよう 4年生 台風の目
5年生 徒競争 6年生 パン食い競争
中学生 大縄跳び 大人も子どもも楽しめた運動会となりました。 また,楽しみながら,地域の人々のふれあいの場になったことと思います。 みなさまご協力ありがとうございました。 4月19日(水)
授業参観
教育後援会 PTA総会
学級懇談会
今年度最初の授業参観が行われました。 子どもたちも張り切って学習に取り組んでいました。 PTA総会(ミートで実施)では今年度のPTA活動について確認をしました。 たくさんのご参加,ありがとうございました! 4月8日(土)
交通少年団結団式
今年度の交通少年団の結団式が北警察署で行われました。 神辺小学校からも希望した6年生が参加しました。 そろいの緑色の制服を着て,誘導の練習も行いました。 来年の3月まで,登校の見守りを行います。 交通少年団のみなさん,よろしくお願いします。 4月7日(金)
入学式
雨の中の入学式となりましたが,新入生100名が元気に入学しました。 笑顔の子,緊張気味の表情の子,様々な子どもたちの表情が見えましたが, 全員そろって今日を迎えられたことをうれしく思います。 ようこそ,神辺小学校へ! ご入学,おめでとうございます!
4月6日(木)
就任式・始業式
2023年度がスタートしました。 子ども達も先生も良い緊張感の中で就任式・始業式を行いました。 新しく来られた先生との出会い 始業式では,校長先生が3つの『C』を頑張ろうと話をされました。 やりたいと思った時が『チャンス』 Chance 挑戦する『チャレンジ』Challenge 自分を変える『チェンジ』Change 学年開き
どの子も真剣に話を聞いていました。 先生と子どもたちの良い出会いができた一日となりました。
4月5日(水)
リーダーとしての最初の仕事
新6年生が入学式と始業のための準備を行いました。 自分の持ち場が済んでも,ほかの場所の手伝いを進んで行う姿がたくさん見られました。 最高学年としての自覚と誇りをもって取り組んでいました。 これで気持ちよく新学期を迎えることができます。 6年生のみなさん,ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

2022年度(令和4年度)
3月28日(火)
公益財団法人 日本教育公務員弘済会広島支部から一輪車の贈呈を受けました。 みんなで大切に使わせていただきます。 ありがとうございました! 地域の皆様,保護者の皆様のご理解・ご協力のもと,子ども達は精一杯取り組み,多くの学びを得ることができた1年となりました。 本当にありがとうございました。 新年度もどうぞよろしくお願いいたします。