![]() |
![]() 〒721-0975 広島県福山市西深津町5丁目1番1号 電話 084-926-5212 FAX 084-926-5223 shou-nishifuka@manabi.city.fukuyama.hiroshima.jp |
![]() |
【8月25日 2学期始業式】 リモートで行いました。
|
||||||
【7月8日 租税学習】
6年生が、税金の使われ方について、学習しました。 |
||||||
【6月16日 交通安全教室】
1年生が、歩行について、 3年生が、自転車の乗り方について体験学習しました。 |
||||||
【6月10日 トイレきれいプロジェクト】
5年生が、トイレ掃除の仕方を学びました。 |
||||||
【6月5日 町探検学習】
|
||||||
【6月~7月 水泳学習】
悪天候の影響を受けることなく 予定通り行うことができました。 |
||||||
【5月26日(月) 校内運動会】 土曜日予定の学区民運動会が雨天延期となり、 校内運動会として実施しました。 |
||||||
【運動会のスローガン】
『百戦錬磨~命、輝かせて~』 運動会に向けて練習を積み重ねてきています。 |
||||||
【5月13日(火) ダスキン出前授業】
|
||||||
【5月8日(木) バラの審査会】
|
||||||
【5月2日(金) 一年生を迎える会・遠足】
一年生を迎える会を、体育館で行いました。 その後、縦割り班ごとで、福山城公園に出かけました。 |
||||||
【4月25日(金)参観日】
授業参観・懇談会・PTA総会・各専門部会を行いました。 |
||||||
【4月9日(水)入学式】
45名の1年生が、仲間入りです。 |
||||||
【4月8日(火) 就任式、始業式】
新しい先生方をお迎えし、 新学年がスタートしました。 校長先生から、「に・し・ふ・か・つ」を頭文字に めざす姿の話がありました。 |
||||||
【4月7日(月) 始業準備】
一日早く、新6年生が登校して、年度始まりの準備をしました。 机やいすの移動、教室の飾り付け、掃除など・・・。、 |