福山市立神辺小学校

TEL:084-962-0037〒720-2124 広島県福山市神辺町川南2912-11
shou-kannabe@edu.city.fukuyama.hiroshima.jp

学校紹介

 福山市立神辺小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
平成31年4月1日に本校へ着任した 萩原 由紀子と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。  若葉が芽吹き,ウグイスの鳴き声が聞こえる通学路を,本校の子どもたちは「おはようございます」の元気な挨拶と共に登校してきます。
今年度の神辺小学校は,児童数535名,職員46名,学級数22学級でスタートしました。
本校は,長い歴史と伝統・文化の香りあふれる神辺の町で,保護者や地域の皆様方の温かいご支援に支えられながら,学校教育目標「ひとりひとりのいのちを生かし育てる教育の実現」を掲げ,日々教育活動を展開しております。
 本校のミッションは,「伝統を生かし,未来を生き抜く人を育てる」です。
さて,平成31年度がスタートしました。
5月1日からは令和元年となります。その歴史的に新しいページをめくる年に,本校へ着任でき,かわいく素直な子どもたちと出逢え,また子どもたちのために一生懸命授業改善に取組む本校職員,そして,何より,子どもたちへの教育を最優先に考え,惜しみないご支援をくださる教育後援会の皆様方,そして,子どもたちの安心安全な登下校のため,何度も登校路に立ってくださる,地域ボランティアの皆様方,そして,本校教育活動へのご理解・ご協力をいただいております,保護者の皆様方との出会いを心より感謝いたしております。ありがとうございます。
現在,文部科学省・広島県教育委員会,とりわけ,本市教育委員会は子どもたちの「学びの変革」を推進しております。
それを受け,本校は「子どもたちが主体的に学び,友だちと色々な意見を交わし,『ああでもない。こうでもない。』と考え,自分の考えを深め・広げる学びづくり」に取組んでおります。
ですから,授業の中で,子どもたちが様々に「つぶやいたり,挙手をしないまま,自分の意見を叫んだり・・・。」といった姿が見られます。今後こうした姿は増えていきます。一見教室の中がざわついているように見えますが,授業に入り込んでいる子どもは,頭の中がフル回転しているので,思わず自分の意見が口をついて出ます。
 それで良いと思います。
 私は,一日のうち,何度も授業を見に教室めぐりをしています。
 先生たちは,一瞬緊張した表情を浮かべますが,私は「子どもたちの頭に『?』が立って考えているか?」「学んでいるか?」を見ています。以前の授業では,先生の問いに児童が答える。先生の問いに対し,正解を求め,正解を答えることが「よし」とされていました。ですが,今は授業が変わっています。変えています。
 子どもたちが学びの課題を子どもたち自身で見つけ,それを解決するために,仲間と協働し,これまで学習した内容を繋いだり,調べたりしながら,自分たちの力で課題を解決する授業に改善しています。
 ではなぜ,こうした学びの変革が今求められているのでしょうか? それは世の中が変わってきているからです。これからも変わり続けるからです。 子どもたちが成長するこれからの時代は,変化に満ちていますが,それでいて先行き不透明。かつては,終身雇用が保障されていた時代もありましたが,今では,仕事のありようも多様化しています。ですが「安定」ではありません。また,外国との競争も激しく,ロボットが賢くなり,人間にとって代わっています。「AI負けない子育て」と言った本も出版されております。 そうした,世の中を子どもたちが自らの力で,道を切り拓き,自分のもつ力を輝かせ,自己実現できる力を身に付けなければなりません。誰も児童の前にはレールを引いてくれません。ですから,自分の進む道を自ら見極め,自ら進む力が必要なのです。たくさんの選択肢の中から,自分で必要と思うものを自分で考え選択する。 そうした力を,今から身に付けなければならないのです。
学校はそうした力を育てなければならないのです。
本校の子どもたちは,本当に素直で「賢い!」そして,豊かな感性と詩心を持っています。
それは,保護者の皆様方の子育てや,この神辺の地域に脈々と続く歴史と,伝統,文化の中で育てられていることが理由だと考えます。
今年度,本校職員全員で力を合わせ,総力を挙げて,子どもたち一人一人に本校教育目標である「ひとりひとりの命を生かし,育てる教育の実現」に取組みます。
保護者・地域の皆様,どうぞ本校教育活動へ,これまでと変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。


2019年(平成31年)4月


福山市立神辺小学校長  萩原 由紀子