学校生活のようすSchool Life

トピックス

学校朝会

2019年1月25日

1月25日,学校朝会を行いました。新生徒会執行部の指示のもの,静かに集合し,元気よく校歌斉唱からはじまりました。

学校長の話: 3年生は入試に向けてしっかり頑張っていますね。 2年生は来週,進路学習会がありますが,次年度は3年生になります。 今の3年生のように「よく頑張ってるよ」と,周りから言われるようになってください。 1年生は国際交流で「みろくの里国際文化学院日本語学校」に行ってきました。 遠い国から勉強するために「志」をもって来られている方ばかりでした。 中には,日本の生徒と同じ条件で,日本の大学を受験する方もいます。 1年生は,そこで学んだ体験を,自分たちが「これからどうやって生きていくか」考える材料にしてもらいたいと思います。

 さて,3月10日は卒業式です。3年生は義務教育集大成の日です。 3年生が一番の主役だけど,3年生だけのものではありません。 1,2年生にもそれぞれの役割があります。 1,2年生は卒業式当日だけではなく 「先輩,大丈夫です。私たちがしっかり受け継ぎますから」という姿を見せてほしいと思います。 3年生が安心して卒業していけるようにしてください。 最後に,3年生は,「ここで出会えて良かったと最後の日に言い合える仲間であってほしい」と思います。

 続いて授業についてです。先生たちは月に1回研修日をもうけて,「みんなが本気で考える授業をつくるにはどうしたらいいか」ということで日々勉強しています。 「疑問に思ったこと,不思議に思ったことを口に出しましょう。」そして,先生たちにぶつけてみてください。 道筋は先生たちがつけてくれるけど,解決するのは生徒のみなさんです。 決して誰かが答えを書いてくれるのを待ち,ノートに写すだけの授業ではなく, 自分が,自分たちが考えて解決に向かう授業づくりをみんなでしたいと考えています。 生徒の皆さんが,「考えることが楽しい」と言ってくれる授業を,みんなと一緒に創ってくれたらなと思っています。

最後に今月の道徳講話は,「支えあう」ことについて担当から話がありました。 今年度は大きな災害がありました。 月日が流れると,忘れがちになるものです。 水が出ない生活はとてもしんどかったです。 そんな時,中学校の同級生が水をとりにいってくれたり, 前の職場の人が配給の日を連絡してくれたり, 弥勒の里で無料で温泉に入れてもらったり, いろいろな人のつながりに助けてもらったことを思い出します。 3年生にいつも話すのですが。 受験もテニスも一人で戦ってるんじゃない。 いつも側にいる人,車を出してくれる保護者, 受験料を払ってくれる保護者, 一緒に勉強してくれる友達,勉強を教えてくれる先生, いろんな人の支えの中で戦っているんだといつも言っています。 忘れがちになるんですが,これからも支えてもらってきた人たち, 今からも支えてもらうであろう人たちのことを思いながら,自分も生活できたらなと思っています。

pagetop